液体を捨ててしまおう。

あっという間に年度末ですね。
我が家では大晦日よりも、モノ増え感を感じる時期でもあります。

とはいえ、書類プリント類を処分するのは4月に入ってからで
確実に必要が無くなったことを確認してから一気にザザっと処分しています。

ということで、今回整理、処分したモノは衛生用品。

本日の「捨て」対象は液体。

洗口剤です。

口臭が気になる時に、時々使用していたのですが

先日、歯科を受診したところ、この洗口剤、口臭予防にほとんど効果はないと言われました。

それよりも、朝起きて、食事前に舌苔ブラシで舌苔をひとこすり、ふたこすりして臭いの元を除去してあげる方がよほど効果的であると。

マウスウォッシュのようなものの消臭効果は、極々一時的なものだそうです。

毎日のきちんとした歯磨き、食事や間食の摂り方など、もしかしたら病気が原因ということも
ありますが、とにかく、根本的な原因が取り除けるわけではないそうです。

なんとなくわかってはいたものの

ドラッグストアにたくさん並んでるし

ネット情報だけでなんとなく買ってしまっているあらゆるモノの中で
衛生用品は結構、多い。その中の1つ。

でも

効果がないないなら、取って置く必要はありません。

ザザァと処分することにしました。

昨年頑張った「服買わないチャレンジ」の時に購入したアイロンのりリキッドも


ズボラな私は結局使うことなかったので新聞紙に含ませて処分しました。

液体の入ったボトルも、もちろん処分。

私は当分の間、マスク生活を続ける予定ですが、コロナも5類に移行するにあたって、効果の鮮度が気になる衛生用品の見直しを、年度末にしてしまいます。

タイトルとURLをコピーしました