シンプルな身だしなみ おばさんになったら面倒臭がらずにやろう 「整える身だしなみ」 いわゆる、おばさん年齢になって、少ない服で365日闊歩するために大事なことがあります。それは、言われなくてもわかっているような、衣類のケア。けれども、きちんと実践している人は意外に少ないのではないのでしょうか。そこで、あら... 2023.02.28 シンプルな身だしなみ
シンプルな身だしなみ 44才過ぎたらやめるだけで、垢抜けるおしゃれアイテムいくつか。 今まで似合うとかに合わないとか、何も感じなかったものに、ある頃から突然「ん?」と歯にものがはさまったように「なんだか似合わない」と引っかかり出すアイテムの出現。自分自身と街角ウォッチングで、客観的に見つめ感じたアイテムをいくつかご紹介しま... 2023.02.24 シンプルな身だしなみ
シンプルな身だしなみ 365日、1年間服を買わなかったらどうなった?達成後の「気づき」が6つ。 1冊の本に興味をそそられ、チャレンジしてみたくなった「365日服買わないチャレンジ」。コロナ渦を追い風にして無事達成できました。1年間、服を買わなかったことで感じた心境の変化を綴ります。 買わなくても必要十分な服があることを再認識で... 2023.02.21 シンプルな身だしなみ
シンプルな身だしなみ 布の臭い。和装小物の捨て活。 七五三以来、全く着ていない和服。茶道もやめてしまったので、今後着る機会はあるのか疑問な着物たち。 前回の整理で帯や着物の1/4ほどを雀の涙の値段で売却しました。今回は、桐収納チェストに入りきらずに、折りコンにドサッとしまいこんでいた... 2022.10.18 シンプルな身だしなみ
シンプルな身だしなみ 【モンベル】極軽ポーチ追加購入 なかなかマスクが手放せません。予備マスクの持参まだまだ必須、されどバッグの中がゴチャつくことは避けたい。 そこで マスクが入る大きさのポーチに買い換えることにしました。 既に活躍中のモンベルの立体型ペーパーポーチ... 2022.09.08 シンプルな身だしなみ
シンプルな身だしなみ 365日服買わないチャレンジの次は『Project333』。おすすめの良書。 やっと365日の服の不買行動から解放される~と夏のSALEに向けて、次なるアイテムをチラチラチェックし始めていた矢先 目に留まったのがこの本。 その名も 『もう、服は買わない』。 買わないチャレンジ11ヵ月目に... 2022.06.20 シンプルな身だしなみ
シンプルな身だしなみ 自分ではときめかない服が他人からは似合うと言われる。 いまだに捨て活ワードで肝にストンと落ちない言葉があります。 それは、今や世界をときめかせている「こんまり」さんの 「ときめくか、ときめかないか」。 なぜなら すごくときめくのに、実際着ると似合わない服の存在。 ... 2022.05.24 シンプルな身だしなみ
シンプルな身だしなみ 自分に必要なハンガーは何本?。決め方と10年経過のMAWAハンガーの行く末。 暑くなったり寒くなったり、スッキリさせたいのになかなか片付けられない秋冬物。 先日、クローゼットの10年来のMAWAハンガーが痛んでいることに気が付きました。 ミニマムシンプルライフてっぱんの、統一感を演出するために、... 2022.05.08 シンプルな身だしなみ
シンプルな身だしなみ レジの人がカゴを持ってくれるワンピース 着々と365日服買わないチャレンジが進んでいます。 大半の人は1年間困らないくらいの服は所有しているので、ハードル低めのチャレンジです。服を買わない分、服飾雑貨が欲しい欲がもう少し出てくるかなと思っていましたが、そっち方面の物欲もほ... 2022.03.22 シンプルな身だしなみ