迷って迷って迷って解体。MUJIのユニットソファ。

ミニ戸建ての我が家。冬になると登場する温風ヒーターの設置場所確保のため、冬を迎える前に家具移動。温風が直接、顔にあたらないように、クリスマスツリーに引火しないように、動線を妨げないことに加えて、空気の流れも考えながら、ちょっとした部屋の模様替え。

そこでこの週末、迷っていたMUJIソファを思い切って1部解体することにしました。

f:id:hanao2070:20201027101313p:plain

■画像は無印良品HPよりお借りしました■

仕様を確認するのにHPを覗いてみたら、SALEでなんと半額になっている。納得いくようないかないような、確かにイマイチだったのでちょっと複雑。オットマンに別売りソファカバーをつければ4つで10万。

先日のブログでこのオットマンを分解したことをご報告しましたが

f:id:hanao2070:20201027100222j:plain今回はついに解体し、パーツ取りを決行。ベージュのソファカバー3枚

f:id:hanao2070:20201027102713j:plain

黒いプラスチック部分を3つ

脚部分のパーツももらっちゃおう。

f:id:hanao2070:20201027103505j:plain

f:id:hanao2070:20201027103541j:plain

接着剤でペタペタのクッション部分とウレタンスポンジ部分は引っ剥がし、車に積んで清掃センターへf:id:hanao2070:20201027103925j:plain

f:id:hanao2070:20201027102115j:plain

土曜日は15:00まで。急げ急げ。

f:id:hanao2070:20201027105832j:plain

空いたスペースの余白感がたまりません( ^)o(^ )。

f:id:hanao2070:20201027105916j:plain

コメント

タイトルとURLをコピーしました